So Match!とは

令和3年度「若手人材等による地域課題解決提案事業」

新潟県では若手人材等による地域課題解決提案事業を実施するため、地域ととも課題解決に向けた取組を行う事業を募集し、多くの応募の中から、より地域を活性化できる3事業団体を選定して各活動の支援を行いました。

目的としては、少子高齢化に伴う人口減少により、行政だけでは解決することが困難な課題が県内各地で発生しており、これらの課題解決にあたっては、柔軟な発想を持つ若手人材等が必要となると考えました。

 そこで、県では、若手人材等を対象とする事業提案コンペを実施し、事業者と実証フィールドを提供する地域とのマッチング及び課題解決に向けた取組を支援することにより、地域の特性を活かし、地域課題解決や地域への経済的波及効果が図られ、持続的かつ自立的な地域振興へ貢献する、新たな地域づくりの担い手を創出しました。


この3事業に関しては、最終的な成果報告会を行うとともに、今後も地域の課題解決や、地域経済の好循環のために継続的に関わるよう、新潟県としてもサポートを続けていきます。

令和3年度「若手人材等による地域課題解決提案事業」の実績はこちらから

新 潟 国 際 情 報 大 学 土 屋 ゼ ミ × キ ミ ノ デ ザ イ ン 製 作 所

魚沼の間伐材有効利用化
(活動地域:魚沼市)

最終プレゼン資料はこちら

新 潟 大 学 工 学 部 ス マ ー ト ド ミ ト リ ー リ ン 班

リン回収でSDGs!!リン資源循環型社会の実現
( 活動地域:粟島浦村 )

最終プレゼン資料はこちら

専 修 大 学 経 営 学 部 森 本 祥 一 ゼ ミ ナ ー ル

大学と連携した「関係人口」の創出・維持による持続可能な「明るい地域」づくり事業
( 活動地域:南魚沼市辻又 )

最終プレゼン資料はこちら