
新潟をもっとおもしろくしよう!
そんな想いのつまった技術やアイデアを募集します。
求めているのは、新潟県内各地の地域課題に対して、ビジネス的なアプローチで解決を目指す事業です。
ベンチャー・スタートアップ企業、SDGs等のソーシャルグッドな視点を経営に取り入れている中小企業、非営利セクター、大学等の研究機関など、申請主体は問いません。
採択された事業には、新潟県が事業実施地域となる集落や商店街等とのマッチングと事業経費の2分の1、上限30万円を支援します。

こんな方を求めています
価 値 創 造 性
地域の新たな価値・魅力・賑わいを創出できるか?
経 済 波 及 性
地域経済の活性化に貢献できるか?
地 域 適 合 性
地域との連携を図り地域振興の実現に貢献できるか?
実 現 性
具体的で実現性の高い計画が立てられるか?
継 続 性
期間終了後も自立的に継続することが可能か?
こんなテーマを求めています
地 域 交 通
買 い 物 支 援
学 習 支 援
関 係 人 口 の 拡 大
過 疎 地 で の 子 育 て 支 援
森林・山村資源による再生可能エネルギーの利活用
耕 作 放 棄 地
空 き 家
農 業 の D X 化
鳥 獣 被 害 など
対 象 者
- 事業実施年度の4月1日時点で概ね45歳以下の個人。( もしくは左記の者を中心に構成されるグループを含む。)
- 民間企業、大学、NPO法人、公益法人、研究所等の団体。(上記要件を満たす者を中心に構築するものとする。)
実 証 場 所
• 新 潟 県 内 の 受 入 地 域
ス ケ ジ ュ ー ル
2022年 6月17日(金) | 応 募 締 切 |
6月中旬 | 1 次 審 査(書 類 審 査) |
6月下旬 | 最 終 審 査(プレゼンテーション) |
7月上旬 | 採 択 提 案 決 定 |
7月上旬 〜 | 実 証 期 間 |
10月(予定) | 中 間 報 告 会 |
2023年 2月(予定) | 成 果 報 告 会 |
令和3年度「若手人材等による地域課題解決提案事業」の実績はこちらから

自分の暮らしているまちをより良くすることは、住み続けられるまちづくりなどSDGsに掲げられている目標にもつながっています。SoMatch!では『自分たちのまちを自分たちの手でより良くしていく』そんなチャレンジを増やしていきます。
運 営 ・ 企 画
本企画は、若手人材等による地域課題解決提案事業によるものです。